BLOG
2020.09.22
社長のブログ「将来暮らしやすい家に」
ワイティホームズ 山田です。
本日はM様の取材に同行させていただきました(*^^*) ご入居から6か月ほど経過、少し前も撮影でお伺いしお話もお聞きしましたが今日もまた住まれてからなるほど!のお話がお聞きできて、これから家づくりをされるお客様にもお伝えしていきたいな~と思いました。
☑2階の音が夜1Fで寝ていても響かない(奥様)
ご主人が交代勤務でいらっしゃるので昼夜逆の生活スタイルの時もあるとのこと、1階に居て2階の音が響かない、住まれてからこのようなお声は良くお客様から言っていただきます。
☑光熱費がかからない ☑動線がよくできている ☑広くて明るいリビング ☑色使いで空間が心地いい
高気密高断熱の工法ですと、広い空間が取りやすいこともあり、より広くて明るいリビングが実現します。光熱費がかからないのも、断熱がしっかりしていてUA値とC値などの数値でもわかるよう、高性能であればあるほどその効果は顕著にあらわれます。
カラーコーディネートで空間を広く見せたり、デットスペースになるところに有効的に収納を設ける。私たちの腕の見せ所ですね!収納は趣味やお子様の成長生活スタイル様々な観点から考えてご提案いたします。(棚が増えるとご予算が…そんなご心配もあるかと思いますので、造作だなについても価格がわかるようご提示しています!)
タイトルの「将来暮らしやすい家に」はM様の家づくりのconceptでいらっしゃって、お子様が巣立たれご夫婦お二人になった時も暮らしやすい間取りに、もちろん今も使い勝手がよく特にご主人の生活スタイルにとてもマッチしていると喜んでいただいています。
今回もたくさんお話もお聞きしましたのでもっとお伝えしたいのですがまた別の機会にブログで書かせて頂きます^^ 今回の取材は岐阜家づくりの本へ掲載予定、2020年12月発売となります。
本屋さんとコンビニで発売、私たちも本の完成が楽しみです!M様今回もありがとうございした。
-
PREVPREV 佐藤さんの陶芸
-
NEXT
同じカテゴリの記事
-
2020.07.31
被災お見舞いなど。
-
2020.01.31
TRETTIO GRAD(トレッティオ グラード)勉強会へ
-
2019.11.23
15年前の性能報告書とSW工法の性能報告書
-
2019.11.16
名前が変わりホームページリニューアル中です
このライターの記事
-
2021.02.21
風水家相のイベント報告と風水住宅、自分軸
-
2021.02.11
断捨離と風の時代。
-
2021.02.09
☆yt通信2月号☆
-
2021.01.28
代表 山田 インタビュー動画完成です꙳✧˖°
- スタッフブログ
- 代表 山田 インタビュー動画完成です꙳✧˖°