地中熱セミナー at 岐阜市まるごと 環境フェア 

query_builder 2018/11/26
スタッフブログ
地中熱セミナー at 岐阜市まるごと 環境フェア 

こんにちは!フィアスホーム岐阜南店 小森です。

今回は、11月11日(日)みんなの森メディアコスモスで開催された“岐阜市まるごと 環境フェア”について♪

←弊社も地中熱を採用した住宅のPRをさせて頂きました。

このイベント、その名の通り環境について様々な催しが開催されたのですが、

その中の一つ、「地中熱セミナー」に岐阜大学工学部社会基盤工学科教授と共に、

弊社社長 山田が登壇させて頂きました。

地中熱と聞くと????みなさん何を思い浮かべますか?

マグマとか地球の熱、とか色々出てくるかもしれません。

私も初めて聞いたときは?マークでした(笑)

ですがこのシステムを理解すると、とても理にかなったすごいシステムだな、と感心しています(笑)

地中熱エネルギーとは、簡単に言うと・・・

太陽から吸収した浅い地盤中に存在する低温の熱エネルギーのことを指します。

この熱エネルギーの元として使用しているのが、昔から私たちが使っていた「井戸水」なんです。

井戸水は、年間を通じて温度変化が少なく夏の日でも冬の日でも大体15℃を保っています。

外気温の高い夏に15℃の井戸水を触ると「冷たい」と感じますが、

外気温の低い冬に触ると「温かい」と感じます。

この仕組みを上手に利用したのが地中熱なんです!

地中熱を利用したエアコンは、自然のエネルギーを生かしているので、低ランニングコストで

通常のエアコン使用時に発生する、室外機からの暑い熱が出ないため、ヒートアイランド現象の要因を作り出しません。

家を建てるときは、建てた後に必要になってくるランニングコストも一緒に考えると今後の家計の負担減にもつながります

実はこのフェアが行われたメディアコスモスでも地中熱システムが使われています。

そのことに関しての記事はコチラ→http://ytrust-homes.co.jp/blog/p6954/

まだまだ地中熱を知りたい!という方に、お知らせです!

12月15日にイオン大垣で地中熱のイベントを開催いたします♪

詳しくは追ってご案内いたしますのでお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------

ytHOMEsヤマカトラストホームズ株式会社

住所:岐阜県岐阜市下奈良1丁目10−1

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG